MENU

アップリカルーチェフリーとプレミアムは結局どっちがいい?違いは3つ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、アップリカルーチェフリーとプレミアムの違いを解説します。

ルーチェフリーとプレミアムの、大きな違いは3つ。

ルーチェフリーとプレミアムの違い3つ

・4輪フリー機能の有無
ルーチェフリーは4輪フリー機能つきで、横移動ができる

・リクライニング角度

プレミアムのリクライニング角度は最大115°で、子どもが姿勢よく座れる
(ルーチェフリーは最大121°)

・プレミアム限定機能

ルーチェプレミアム限定の機能があり、ママや赤ちゃんが快適に過ごせる
(背もたれが立体メッシュ素材、上質な織生地&撥水加工など)

どっちにするか迷ったら、

・横移動ができる方がいい、限定機能はなくてもOK→ルーチェフリー

・子どもを姿勢よく座らせたい、ママも赤ちゃんも快適なベビーカーがいい
ルーチェプレミアム

で選ぶと良いでしょう。

本文では、アップリカルーチェフリーとプレミアムの細かい違いを詳しく解説しますね!

▼4輪フリー機能で横移動できるベビーカーがいい人はルーチェフリー

▼ママも赤ちゃんも快適なベビーカーがいい、姿勢よく座らせたい人はルーチェプレミアム

目次

ルーチェフリーとプレミアムの違い3つ

ルーチェフリーとルーチェプレミアムの違いは、以下の通りです。

ルーチェフリールーチェプレミアム
価格73,700円(税込)79,200円(税込)
発売日2023年9月2022年2月
4輪フリー機能ありなし
カラー ブラック(BK)
ベージュ(BE)
リミテッドカーキ(GN・限定色)
リミテッドサクラ(PK・限定色)
プレミアムブラック(BK)
リクライニング角度121°~173°115〜171°
サイズ(開)W537×D920×H1005(mm)W539×D923×H1010(mm)
サイズ(閉/対面時)W537×D387×H736(mm)W539×D355×H746(mm)
重さ6.0kg(リバーシブルインナーシート、フロントガード除く)5.9kg
シートの高さ56cm57cm
荷物カゴ容量50L57L
サスペンション前輪のみ前後4輪
補足限定機能あり:
・背もたれが立体メッシュ
・メリノウール肩ベルトカバー
・上質な織生地&撥水加工
・フレームにツヤ消し塗装

プレミアムの方が、全体的に機能が優れていますが、そのぶん値段が高いです。

どちらを買うか判断に迷ったら、以下の3つをチェックすればOK。

・4輪フリー機能の有無
・リクライニング角度
・プレミアム限定機能

それぞれの違いを、くわしく解説します。

ルーチェフリーは横移動できる

ルーチェフリーには、「4輪フリー機能」という機能がついています。

ハンドルのレバーを握るだけで、4つのタイヤすべてが自由に動くので、横移動もできます。


狭い通路やエレベーターでも、サッと人を避けられるので、赤ちゃんとのお出かけがしやすくなりますよ!

▼ルーチェフリーは横移動できる!狭い通路でも人を避けやすい

ルーチェプレミアムの方が背もたれを立たせやすい

ルーチェフリールーチェプレミアム
121°~173°115°~171°

ルーチェプレミアムのほうが、背もたれの角度を立たせやすいです。

そのため、子どもが大きくなったときに、姿勢よく座れますよ。

一方、ルーチェフリーはリクライニング角度が少しゆるやかなので、気になってしまう人もいるかもしれません。

▼プレミアムは背もたれ角度を立たせやすい!子どもが姿勢よく座れる

ルーチェプレミアム限定機能がある

ルーチェプレミアムには、限定の機能がついています。


・背もたれに立体メッシュ素材を使用していて、赤ちゃんが快適に過ごせる

・肌触りのやさしいメリノウール素材の肩ベルトカバーつき

・日除け(幌)は、上質な織生地&撥水加工。ロゴ入りのレザータグ付き

これらの機能によって、赤ちゃんがグッと快適に過ごしやすくなります。

また、上品なデザインで、ママの気分も上がりますよ!

赤ちゃんにもママにも嬉しいベビーカーです。

▼ルーチェプレミアムは赤ちゃんにもママにも嬉しい機能つき♪

ルーチェフリーとプレミアムの共通点5つ

ルーチェフリーとプレミアムの共通機能について、詳しく解説します!

ストレートフレーム構造で対面・背面どちらも押しやすい

ルーチェフリーとプレミアムは、「ストレートフレーム構造」が使われています。


対面でも背面でも、フレームの構造が変わらないので、力がまっすぐ車輪に伝わります。

そのため、どちらの向きでも押しやすいですよ。

安定感があり小回りがきく

タイヤの前輪が後輪よりも狭い構造になっているので、安定感があり、小回りがききやすいです。


また、後輪が足に当たりにくいので、押しているときにストレスを感じません。

特に、ルーチェフリーは後輪にベアリング(スムーズに回転する部品)が搭載されているので、さらに押しやすくなっています。

リバーシブル仕様のシートで年中快適

インナーシートは、ふわふわシートとメッシュ素材シートのリバーシブル仕様です。


特にメッシュは通気性が良い素材なので、夏場でも蒸れや冷えから守ってくれますよ!

まだ体温調節がうまくできない赤ちゃんでも、1年中快適に過ごせます。

ベルトをマグネットで装着(イージーベルト)

シートベルトは、マグネット付きのイージーベルトで、装着が簡単です。


赤ちゃんがグズってなかなか乗ってくれない時や、急いでいる時でも、サッと付けられるので、お出かけの準備がラクにできますよ!

座席の温度上昇を防止(Wサーモメディカルシステム)

ベビーカーの裏側には、通気口付きの反射板(Wサーモメディカルシステム)がついています。


路面の反射熱を跳ね返して、座席の温度上昇を防いでくれるので、ベビーカーに熱がこもらないように対策できます!

そのため、暑い夏でも赤ちゃんが快適に過ごせますよ。

ルーチェフリーがおすすめな人

ルーチェフリーがおすすめなのは、

・横移動ができるベビーカーが欲しい
・押しやすいベビーカーがいい

という人です。

横移動ができるので、狭い通路でもサッと人を避けられ、赤ちゃんとのお出かけがしやすくなります。

また、ルーチェフリーの後輪にはベアリングが搭載されているので、ベビーカーが押しやすい作りになっています!

▼ルーチェフリーを画像付きで詳しく見る

ルーチェプレミアムがおすすめな人

ルーチェプレミアムがおすすめなのは、

・機能性の高さを重視
・子どもを姿勢良く座らせたい
・赤ちゃんとママが快適に使えるベビーカーがいい

という人です。

ルーチェフリーよりも全体的に機能面が優れていて、機能性を重視するママにピッタリです。

リクライニング角度は115°まで立てられるので、子どもが姿勢よくお座りできます!

さらに、肌触りの良いメリノウールの肩カバーや、幌の上質な織生地など、赤ちゃんとママに優しい機能が備わっています。

▼ルーチェプレミアムを画像付きで詳しく見る

ルーチェフリーとプレミアムどっちがお得?

ルーチェフリーよりも、ルーチェプレミアムの方がお得に買えます。

スクロールできます
ルーチェプレミアムルーチェフリー
価格
79,200円
49,800円
73,700円
詳細を見る詳細を見る

※2025年4月9日14:24時点

いつ売り切れるか分からないので、早めにチェックしてくださいね!

アップリカルーチェとプレミアムの違いまとめ

今回は、アップリカルーチェフリーとプレミアムの違いを解説しました。

ルーチェフリーとプレミアムの、大きな違いは3つあります。

ルーチェフリーとプレミアムの違い3つ

・4輪フリー機能の有無
ルーチェフリーは4輪フリー機能つきで、横移動ができる

・リクライニング角度

プレミアムのリクライニング角度は最大115°で、子どもが姿勢よく座れる
(ルーチェフリーは最大121°)

・プレミアム限定機能

ルーチェプレミアム限定の機能があり、ママや赤ちゃんが快適に過ごせる
(背もたれが立体メッシュ素材、上質な織生地&撥水加工など)

どっちにするか迷ったら、

・横移動ができる方がいい、限定機能はなくてもOK→ルーチェフリー

・子どもを姿勢よく座らせたい、ママも赤ちゃんも快適なベビーカーがいい
ルーチェプレミアム

で選ぶと良いでしょう。

購入者のレビューも見てみると、実際の使用感がイメージしやすいのでオススメですよ。

▼ルーチェフリーのレビューを見てみる

▼ルーチェプレミアムのレビューを見てみる

ルーチェフリーの口コミは以下の記事で紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子育てをがんばるパパやママのために、お役立ち情報を発信しています!いつか素敵なママになりたい♪

目次