- べべスワン抱っこ紐が欲しいけど、実際どうなの?
- 口コミを知りたい!
- デメリットはあるの?
こんなお悩みを解決します!
べべスワン抱っこ紐の悪い口コミ・良い口コミは、以下の通りです。
- 帝王切開の傷に当たる
- 足の出し入れがしにくい
- 腰が痛くない
- 安定感があって抱っこしやすい
- 簡単におんぶできる
今回は、べべスワンBTベストベビーキャリアの口コミや、デメリット・メリットを徹底解説します。
▼ファスナーの上げ下ろしで装着が簡単!ママのワンオペでも安心♪
べべスワン抱っこ紐の基本情報
項目 | べべスワン BTベストベビーキャリア |
---|---|
価格 | 35,000円(税込) |
対象月齢 | 0ヶ月(3.5kg)~36ヶ月 (15kg未満) |
抱っこの仕方 | 新生児抱っこ 対面抱っこ おんぶ 前向き抱っこ |
素材 | メッシュ素材 (吸汗・速乾性に優れたエアロシルバー生地) |
洗濯対応 | 洗濯ネットに入れて単独で洗濯 |
ファスナーの上げ下ろしで、簡単に着脱ができる抱っこ紐です。
赤ちゃんの重さを肩・腰・背中で分散できたり、上着を脱がずに乗せ降ろしできるので、抱っこの負担がグッと楽になりますよ♪
一時期はSNSで話題になり、入荷待ちになったこともあったので、早めにチェックすると良いですよ。
\ 売り切れ前に今すぐ見てみる/
べべスワン抱っこ紐の悪い口コミ
足の出し入れがしにくい
ビョルンミニしか比較対象がないけど、なんか足の出し入れはしにくい気がする🤔 あとおんぶ試したいけど首完全に座ってない状態でしていいものなのか
— ぴぴ ☺︎ 1y🎀+0y🦕 (@sxcooo_) October 27, 2024
試しにべべスワンの抱っこ紐買ってみた
— ほたて (@hotate_km) October 17, 2024
・足を入れる所が少し狭め
・抱っこしたままの調整がしにくいから実際に抱っこして調整しておいた方がいい
・前屈みの時安定感がある
・子の体との間に1枚あるから汗が伝わりにくい
・反り腰になりにくい
・付ける時苦戦するけどトイレの時腰のバックルを外せる
X(旧Twitter)より引用
べべスワン抱っこ紐は、「赤ちゃんの足を出し入れしにくい」という声もありました。
足を入れるところが少し狭めなので、使うときは注意が必要です。
帝王切開の傷に当たる
口コミでは、「帝王切開の傷に当たって痛い」という人もいました。
お腹の傷があるママは、別の抱っこ紐を使うか、長時間つけるのは避けたほうが良さそうです。
べべスワン抱っこ紐の良い口コミ
腰が痛くない
bebeswan今日届いて使ってみた!抱っこしやすい~😭首すわったらすぐコレにすれば良かった腰も全然痛くない🥺✨
— テテ¨̮⃝🦖10m (@tete2406boy) December 18, 2024
無難にエルゴ使ってたけど…新生児のうちはスリングで首がすわったらべべスワンてのもアリだったな🤔 pic.twitter.com/VaTiHh8wDO
エルゴをはじめとしたその他諸々の抱っこ紐を沢山使ってきたけど、断然これ一択になるレベルには最強すぎる!肩腰の負担も今までの抱っこ紐とは比べ物にならん。べべスワンありがとう😭💓メッシュ生地もあるし、着脱もめちゃくちゃ楽だし夏でも重宝すると信じてる😂
— ぎるちゃん☺︎ゆりりん2y8mゆずりん6m (@NyT24v) February 25, 2025
X(旧Twitter)より引用
「腰が全然痛くない!」という声もありました。
べべスワンの抱っこ紐は、背中のパッドが重さを分散するので、身体への負担が少なくなります。
今までの抱っこ紐よりもラクに感じた、という人もいましたよ。
安定感があって抱っこしやすい
べべスワンの抱っこ紐届いた〜📦めっちゃ早い😂
— ゆみこ☺︎🤗4y+4m (@yumikonnbuu) January 7, 2025
安定感あって抱っこしやすい〜〜色味も可愛い〜🩷ちっこいから埋もれてる😂もうちょい大きくなったらフィットしそう!
いっぱい使お〜!
X(旧Twitter)より引用
べべスワンの抱っこ紐は、安定感の良さも評価されています。
「前にリュックを背負ってるみたい」という人もいましたよ。
抱っこ紐のチャックを上に引き上げると、自動でロックがかかるので、勝手に開いて赤ちゃんが落ちる心配がありません。
さらに、腰のベルトを外しても赤ちゃんが落ちないので、安心して使えます。
簡単におんぶできる
首座り認定もらったし初めておんぶしてみた!
— はな☺︎7y👦🏻+9m👶🏻⛑️(修正7m) (@F0H4JDI) January 31, 2025
家事しやす〜い😁
前の抱っこ紐はおんぶにもってくのが怖かったけど、べべスワンは楽ちんだった✨
そして寝た…上手くおろせるかな…
X(旧Twitter)より引用
べべスワン抱っこ紐は、「おんぶがしやすい」と好評です。
赤ちゃんにバックルをつけて、椅子に座らせたら、ベストのように抱っこ紐を装着するだけ。
動画で見ると分かりやすいですよ↓
一般的な抱っこ紐だと、抱っこした赤ちゃんを背中に回しておんぶするという方法が多いので、難しいと感じるママも少なくありません。
でも、べべスワンなら安全でラクにおんぶできますよ!
べべスワン抱っこ紐のデメリット2つ
べべスワン抱っこ紐のデメリットは、2つあります。
- チャックが引っかかる場合がある
- 厚手でかさばりやすい
チャックが引っかかる場合がある
べべスワンの抱っこ紐は、ファスナーで留めるタイプなので、子どもの服や髪の毛が引っかからないように、注意する必要があります。
ただ、口コミには「慣れたら引っかからなくなる」という声もあったので、毎日使うなら問題なさそうです。
かさばりやすい
べべスワンの抱っこ紐は、子どもの重さを背中で分散するために、背中を包み込むデザインになっています。
そのぶん、生地がしっかりしているので、少しかさばりやすいです。
ただ、抱っこ紐をつけたまま乗せ下ろしできるので、お出かけ先で荷物になりにくいですよ。
べべスワン抱っこ紐のメリット6つ
べべスワン抱っこ紐のメリットは、5つあります。
- 肩や腰の負担が軽減できる
- 1人でも装着が簡単
- 子どもの乗せ降ろしがラク
- 抱っこ紐をしたままトイレできる
- 外食がしやすい
- ポケットが4つある
肩や腰の負担が軽減できる
べべスワン抱っこ紐は、肩と腰だけでなく背中全体にも重さを分散してくれます。

出典:楽天市場
そのため、赤ちゃんの重さによる身体の負担を減らせますよ!
口コミでは、「2時間くらい抱っこしても辛くない」という人もいるくらい、長時間の抱っこがしやすいようです。
▼抱っこの重さを背中にも分散するから長時間でも疲れにくい♪
1人でも装着が簡単
べべスワン抱っこ紐は、ファスナーを上下するだけで簡単に装着できます。
対面抱っこの方法はこちら↓
他の人に手伝ってもらわなくても、つけ外しができるので、ママがワンオペの時でも安心して使えます。
お出かけのハードルもグッと下がり、お散歩や買い物にも気軽に行けますよ。
▼装着が簡単なのでママのワンオペでも安心♪
子どもの乗せ降ろしがラク
抱っこ紐のファスナーや肩のバックルを外すだけで、子どもの乗せ降ろしが簡単にできます。
子どもを下ろしたあと、抱っこ紐をつけたまま移動できるので、また抱っこを求められても、すぐに対応できますよ。
そのため、お出かけの時のパパやママの負担が少なくてすみます。
抱っこ紐をしたままトイレできる
べべスワンの抱っこ紐は、腰ベルトを外しても子どもが落ちない仕組みになっています。
そのため、抱っこ紐を外さずにトイレに行けますよ!
腰がすわっていない赤ちゃんは、ベビーチェアに座れないので、抱っこしたままトイレできるのは本当に助かりますね。
▼腰ベルトを外せるからトイレもラクラク♪
外食がしやすい
子どもと外食するとき、ベビーチェアがないと、親のひざの上に乗せることになりますよね。
でも、子どもはじっとしてくれないことが多いので、親は目が離せず大変です。
べべスワンの抱っこ紐は、子どもを抱っこ紐に乗せたままイスに固定できるので、チェアベルトのように使えますよ。
そのため、ベビーチェアがないお店でも、安心して外食が楽しめます!
▼ベビーチェアがないお店でも外食ができる!
ポケットが4つある
べべスワン抱っこ紐は、ポケットが4つ付いています。
赤ちゃんのハンカチやおしゃぶり、スマホなど、ちょっとした荷物を入れられるので、軽いお散歩なら手ぶらで行けますね。
毎回バッグを持たなくていいので、お出かけのハードルがグッと下がりますよ。
▼ポケットが4つあるから手ぶらで近所の散歩に行ける♪
べべスワン抱っこ紐がおすすめな人

べべスワン抱っこ紐がおすすめなのは、
・肩や腰への負担を減らしたい
・子どもの乗せおろしをラクにしたい
・抱っこ紐を簡単に装着したい
という人です。
肩や腰だけでなく、背中にも重さを分散してくれるので、赤ちゃんを抱っこする負担が少なくなります。
また、ファスナーを上げ下げするだけで簡単に装着できるので、ママ一人でも安心して使えますよ。
さらに、抱っこ紐を脱がずに乗せ降ろしできるので、子どもが歩き疲れて抱っこをせがんできても、すぐに対応できますよ。
▼べべスワンBTベストベビーキャリアを画像つきで詳しく見る
べべスワン抱っこ紐のよくある質問

べべスワン抱っこ紐は暑い?
べべスワン抱っこ紐は、通気性がよく、速乾性のあるメッシュ素材を使っているので、夏でも快適に使いやすいです。
実際の口コミでも「暑い日でもあまり気にならなかった」という声がありました。
ただし生地はしっかりしているため、暑がりの人には、夏場は暑く感じることもあるかもしれません。
暑さが気になる場合は、薄手の抱っこ紐と併用するのもおすすめです。
べべスワン抱っこ紐は新生児から使える?
新生児から使えますが、体重が3.5kg以上であることが条件です。
べべスワン抱っこ紐は試着できる?
べべスワン抱っこ紐を試着できる店舗を探してみましたが、見つかりませんでした。(2025年5月6日時点)
口コミを見ると、実際の着用イメージがしやすくなるのでおすすめですよ。
>>べべスワン抱っこ紐の口コミを見てみるべべスワン抱っこ紐の口コミまとめ
今回は、べべスワンBTベストベビーキャリアの口コミや、デメリット・メリットを解説しました。
悪い口コミ・良い口コミは以下の通りです。
- 帝王切開の傷に当たる
- 足の出し入れがしにくい
- 腰が痛くない
- 安定感があって抱っこしやすい
- 簡単におんぶできる
また、べべスワン抱っこ紐は試着ができないので、口コミを参考にするのがおすすめです。
▼べべスワンBTベストベビーキャリアの口コミを見る