MENU

アップリカヴィットの口コミや評判は悪い?デメリット•メリットを解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事で解決できる悩み
  • アップリカヴィットを買うか迷っている
  • 実際に使った人の感想を知りたい
  • デメリットを教えてほしい!

こんなお悩みを解決します!

結論、アップリカヴィットの口コミは

・子どもが気に入っている!

・片手でスムーズに自動開閉できる!

といった、良い評判が多いです。

ただし、悪い口コミやデメリットもあるので、事前に知っておくと後悔しにくいですよ!

今回はアップリカヴィットの口コミや、メリット•デメリットについて徹底解説します。

ヴィットを買う決め手に悩んでいる人は、最後までチェックしてみてくださいね。

▼ヴィット人気色「シルバーグリーン」は数量限定(1000台のみ)!今すぐチェックする


目次

アップリカヴィットの悪い口コミ

アップリカヴィットの悪い口コミは、2つあります。

・畳んだ時の幅が大きい

・日除けが小さい

悪い口コミ①:畳んだ時の幅が大きい

 

ヴィットはたたんだときの幅が意外と大きめです。

部屋に置くぶんには問題なさそうですが、持ち歩くとなると、少しかさばるかもしれません。

電車やバスでたたむことが多かったり、玄関や車にコンパクトに収納したいなら、サイズ感をチェックしておくと安心ですよ!

悪い口コミ②:日除けが小さい

 

ヴィットの日除けが小さいと感じる人もいるようです。

日差しが強い日は、赤ちゃんの顔に直接光が当たってしまうこともあるかもしれません。

しっかり日差しを避けるなら、ベビーカー用のサンシェードを後付けするのもオススメです↓


アップリカヴィットの良い口コミ

アップリカヴィットの良い口コミは、3つあります。

・子どもが気に入ってる

・自動開閉がスムーズ

・意外と重くない

良い口コミ①:子どもが気に入ってる

 

ヴィットは、ベビーカーを嫌がる子どもでも、気に入りやすいという声がありました!

 

乗り心地が悪いと嫌がってしまう子もいますが、ヴィットなら快適に乗ってくれるようですね。

リクライニングも117°〜144°まで調整できるので、子どもがリラックスしやすい角度に合わせられますよ。

良い口コミ②:片手でスムーズに自動開閉できる

 

ヴィットは片手でスムーズに自動開閉できるのも魅力です。

混雑した場所や、子どもを抱っこしているときでも、サッと折りたためます。

何度もしゃがんで開閉する手間がなくなるから、お出かけの負担がグッと減りますよ!

ストレスなく使えるベビーカーを探しているママにぴったりですね。

良い口コミ③:意外と重くない

 

ヴィットは「意外と重くない」という声もあります。

車での持ち運びも問題なく、お出かけの負担を減らしてくれますよ。

重いベビーカーだと移動するのが大変ですが、ヴィットは重さが5.6kgで持ちやすいので、駅やバスでもスムーズに動かせます。

アップリカヴィットのデメリット2つ

アップリカヴィットのデメリットは、2つあります。

・自立させるのにコツが必要

・シートは洗濯できない

自立させるのにコツが必要

 

ヴィットは自立させるときに、少しコツが必要です。

ロックをかければ基本的に立ちますが、たたみ方によっては、倒れそうになることもあるようです。

最初は何度か試して、スムーズにできるように練習しておくと安心ですね。

シートは洗濯できない

ヴィットはベビーカーのシート自体を洗うことができません。

ただ、別売りのシートライナー(+3000円)を使えば、汚れてもすぐに洗えますよ!


表面がメッシュ、裏面がニット素材で、季節に合わせて使い分けられます。

汚れ対策と快適さを考えて、ひとつ持っておくと便利ですよ。

アップリカヴィットのメリット4つ

アップリカヴィットのメリットは、4つあります。

  • 片手で自動で折りたためる
  • 軽くて持ち運びやすい
  • マグネットベルトで簡単に装着できる
  • 荷物入れが大容量(29.2L)

片手で自動で折りたためる

ヴィットは片手でサッと自動で折りたためます。

やり方は、片手でつかんで、下に押すだけ。

 

ベビーカーを開くときも、片手で出来ます。

子どもを抱っこしたり、手をつなぎながらでも、スムーズに使えますよ!

電車やバスの移動中でも、混雑してきたときに、すぐにたためるので便利です。

▼片手で簡単に自動でたためるから便利!


軽くて持ち運びやすい

ヴィットはわずか5.6kgで、持ち運びがラクです。

エレベーターのない駅や賃貸の階段も、ムリなく上り下りできますよ。


軽いから、車の積み下ろしもしやすいです。

また、折りたたんだ後は持ち手を転がして運べるから、ワンオペでもスイスイ移動できます!

※右下の「たたんで転がす」のようなイメージ↓


マグネットベルトで簡単に装着できる

ヴィットのシートベルトは、マグネットで留めるだけだから、装着がカンタン。

口コミでも、「ベルトがつけやすい」と好評です!

 

急いでいるときや赤ちゃんの機嫌が悪いときも、サッとつけられてラクちんですよ。

パパやママの負担が減り、ストレスフリーでお出かけを楽しめます!

▼マグネットベルトで装着がカンタン!


荷物入れが大容量(29.2L)

ヴィットの荷物入れは、29.2Lの大容量。(耐荷重5kg)

スーパーのカゴ(約30L)とほぼ同じサイズだから、買い物の荷物や、赤ちゃんのおもちゃもしっかり収納。

荷物が多くなりがちなママ・パパにおすすめです!

▼大容量29.2L!たっぷり荷物を入れられる!


アップリカヴィットをおすすめしない人

アップリカヴィットをおすすめしないのは、

・コンパクトさを重視

・シートを丸洗いしたい

という人です。

玄関に省スペースで置きたい、小さく折りたたんで収納したいという時に「サイズが大きくて不便…」と感じるかもしれません。

また、ヴィットのシートを洗うには、別売りのシートライナーが必要です。

追加費用をおさえたい、シート全体を洗いたいなら、他のベビーカーを検討するのもアリです。

アップリカヴィットがおすすめな人

アップリカヴィットがおすすめなのは、

・電車やバスでスムーズに移動したい

・ベビーカーをラクに持ち運びたい

・荷物をたくさん乗せたい

という人です。

片手で自動開閉できるから、子どもを抱っこしたり、手をつないだままでもOK。

重さは5.6kgと軽量で、階段の上り下りや車への積み降ろしも、ラクにできます。

さらに、荷物入れは大容量の29.2L。買い物やお出かけで荷物が多くなっても安心ですよ。

▼アップリカヴィットを画像つきで詳しく見る


アップリカヴィットに関するよくある質問

アップリカヴィットは何歳まで使えますか?

生後7カ月~4歳頃(体重約22kg)まで使えます。

※子どもの体重が17kg~22kgまでの使用については、SGマーク制度の適用対象外です。

レインカバーは何を使えばいいですか?

レインカバーは「スムーヴ レインカバープラス」が使用できます。

こちらで詳細が見れますよ↓


どのカラーを選べばいいですか?

基本的には、自分が好きな色を選べばOK

ただし、アップリカヴィットのカラーの中で、「シルバーグリーン」が1000台限定のため、他の人かぶりたくない人にはピッタリですよ。

ぜひ、売り切れ前にチェックしてみてくださいね↓


アップリカヴィットの口コミまとめ

今回は、アップリカヴィットの口コミついて、紹介しました。

ヴィットは、片手で折りたたみOK&軽量なので、電車・バス移動や車の積み下ろしに便利。

人気商品のため、すぐに売り切れてしまう可能性があるので、早めにチェックするのがオススメです。

▼アップリカヴィットの詳細を見てみる!


また、以下の記事でアップリカヴィットとサイベックスリベルの比較をしているので、こちらもチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子育てをがんばるパパやママのために、お役立ち情報を発信しています!いつか素敵なママになりたい♪

目次